ブログ
アーカイブ
スタッフブログ
岐阜市の緩和~ゆるわ~はインディバエステ等の全ての施術を拘っております。
緩和~ゆるわ~インディバケアのエステで岐阜市にいらしたお客様のお身体の悩みを、
丁寧なカウンセリングによりお伺いし、より効果的な施術を行う事により解消を目指しております。
緩和~ゆるわ~の施術は全てお客様の身体の中から改善していくもので、
身体の深いところにある老廃物をしっかり流し、コリや疲れ等をしっかり取り除きます。
岐阜市の緩和~ゆるわ~のエステ施術に関するご相談やご予約など、お気軽にお問い合わせ下さい。
熱中症対策:危険を回避して脱水症を予防しましょう
海の日とともに梅雨明けしましたが、本当に暑くなってきました。
夏本番、熱中症予防を強化しなければいけない時期ですね。
皆さんはいつもどのように脱水症や熱中症を予防されていますか?
当店では、毎年「脱水症予防」のひとつとして「黒砂糖」を提供させていただいております。
今年は、与那国島の100%黒糖です。
なかなかの好評判で、おいしいと喜んでいただいています。
去年のよりも甘さが控えめでさっぱりとしていて、特にミネラルが多いのかほんのり塩っぽい味もします。
暑い夏はビールがおいしい季節ですが、お酒の飲みすぎは寝ている間に汗を促進させることもありますので、朝起きたら脱水症になっている危険が増します。
夜中に目が覚めたら「トイレ」に行くことが最優先になりがちですが、必ず枕元にお水を置いてトイレとセットで水分も補給してあげてください。
脳梗塞や心筋梗塞の危険も高まるといわれています。
日ごろから気を付けることとして
☆規則正しく食事をします
(ダイエットなどは栄養素、ミネラルなどのバランスが崩れ熱中症になりやすいです)
☆夏の果物や野菜などでミネラル補給を心がけましょう
(クエン酸が豊富といいながら梅干しの食べすぎはかえって危険。適度な塩分補給をお忘れなく)
☆水分補給をこまめに。一気飲みは逆効果。麦茶などミネラルを含む水分を取ることもお勧めです
(スポーツドリンクをたくさん飲みすぎるのは砂糖をとりすぎるのと同じこと。お水と割って薄くしながら補給するのもおすすめ)
☆クーラーとサーキュレータを組み合わせて節電しながら室内環境を整えましょう
(設定温度は26~28度程度で調整し、サーキュレータで涼しい風を起こさせると良いです。
室温が高すぎると体から知らない間に汗が蒸発して脱水になってしまうこともあります。)
☆ぐっすりと眠れる環境
(クーラーをタイマーで夜中に切れると、寝ている間に寝汗をかき寝苦しくて起きることも。睡眠の妨げにより夏バテの原因にもなります。
28度くらいの設定で朝までぐっすり寝れるように調整してみましょう
熱帯夜の場合はサーキュレータも併用するとなおよいです)
☆除湿機を使いましょう
(除湿機を使用すると室内温度が高くても冷房の効きがとても良いです。からっとした環境を作りましょう)
★天然除湿
(ペットボトルに水を入れて凍らせておきます。湿度が高いお部屋に凍らせたペットボトルを置いておくと、空気中の水分が冷やされてお水に変わります。少し気休めのようですがTVでも放映されていました)
☆お出かけの際は熱のこもる服装は避け、吸汗ですぐ乾く素材のものを着るよう心がけましょう
☆スポーツをされている方はこまめにお水ではなく、ミネラルを含む水分を定期的に補給しますが、スポーツ終了後も汗が出続けていますので、スポーツの後も十分注意しながら補給してくださいね。私は「黒砂糖」を補給しています。
プロゴルファーの方も「黒砂糖」を補給する方が多いようです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
Medical care salon 緩和~ゆるわ~
http://www.yuruwa.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:岐阜県岐阜市中鶉 6-180-2 B-FLAT180
TEL:.058-215-9608
E-mail e.yuruwa@yuruwa.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
NHK ガッテン7月13日 毛細血管ケアでアンチエイジング
当サロンで使用している毛細血管の観察機器が❣️
NHKのガッテンにて取り上げられるようです。
是非見てくださいね。わたしもバッチリ録画してあります(*^^*)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
Medical care salon 緩和~ゆるわ~
http://www.yuruwa.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:岐阜県岐阜市中鶉 6-180-2 B-FLAT180
TEL:.058-215-9608
E-mail e.yuruwa@yuruwa.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
毛細血管を見て体のケアしませんか?
毛細血管、皆さま見たことありますか?
私は10年ほど前に見ていただきました。
東京の研究会に参加したときのことです。
結果はアレルギー体質。
私は金属アレルギーで毎日薬を飲んでいました。
当然の結果ですね。
でも最近では快方に(*^^*)
今回、当サロンではお客さまの体調管理の一つとして毛細血管を経過的に見ていこうと考え、機器を購入しました。
って、何するの?ですね。
採血をせずに体内に流れる血液をリアルタイムに観察することができるんです。
こんな感じ
ちょっときれいに取れてはいませんが、
にょろにょろのような状態ですね。
毛細血管の形状や組織液の汚れの状態を観察することで健康状態の一つの目安として利用できるんです。
予防意識や生活習慣、栄養指導などですね。
医療の世界でも現在使用されているようですし、大学の研究にも利用されています。
是非、ご興味のある方は施術の際に申し出てください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
Medical care salon 緩和~ゆるわ~
http://www.yuruwa.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:岐阜県岐阜市中鶉 6-180-2 B-FLAT180
TEL:.058-215-9608
E-mail e.yuruwa@yuruwa.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆